メイン写真
  1. HOME
  2. Bauhaus Designの住まいづくり
  3. 性能
  4. 耐震性(構造計算)

耐震性(構造計算)

安全性と美しさの融合:バウハウスデザインの耐震性へのこだわり

家は、人々が安らぎを感じる場所であり、そこでの暮らしが心豊かであるためには、安全が確保されていなければなりません。バウハウスデザインでは、美しいデザインと共に、何よりもまず「命を守る安全性」を重視しています。そして、その根幹を支えるのが、耐震性です。

耐震性を確保するためには、建物が地震の揺れに耐えうる構造でなければなりません。日本の建築基準法では、耐震性を確保するための計算方法として、仕様規定、性能表示計算、許容応力度計算の3つが存在します。これらの中でも、最も厳密な計算方法である「許容応力度計算」を、バウハウスデザインは全棟において実施しています。

許容応力度計算に基づく耐震等級3の確かな強度

耐震等級は建物がどれほどの地震に耐えられるかを示す指標です。
耐震等級には1から3までのランクがあり、数字が大きいほど耐震性が高くなります。


耐震等級1

耐震等級1は建築基準法に定められた最低基準で、数十年に一度の中規模地震に耐える設計です。

耐震等級2

耐震等級2は、主に学校や病院に適用され、耐震等級1の1.25倍の強度を持ちます。

耐震等級3

耐震等級3は最も高い基準で、消防署や警察署など防災拠点に使用され、耐震等級1の1.5倍の強度を持ち、大地震でも倒壊しにくい設計です。

バウハウスデザインは、すべての住宅において最高レベルの耐震等級3を標準としています。しかし、同じ耐震等級3でも、性能表示計算による耐震等級3と、許容応力度計算による耐震等級3ではその強度に大きな差があります。私たちの提供する住まいは、許容応力度計算を基に設計されており、その強度は非常に高い水準にあります。

この計算方法では、層間変形や偏心率、剛性率といった構造の挙動に加え、鉛直荷重、風荷重、地震荷重など、建物にかかるさまざまな力を詳細に解析します。基礎設計から壁のバランス計算、柱の接合部や水平構面に至るまで、建物全体のバランスと耐久性を考慮して、地震や強風に耐えうる設計を行います。

さらに、許容応力度計算では、圧縮強度、引張強度、せん断応力、曲げ強度、めり込み強度など、素材の特性を精密に調査します。これにより、建物全体がどのような力に対しても強靭であることを担保しています。

地震だけでなく、風にも耐える設計

耐震性の確保はもちろんですが、日本では台風や強風の影響も無視できません。風の力は、時には地震力の5倍にもなると言われています。バウハウスデザインでは、建物の耐風性能にも細心の注意を払い、強風にさらされても安全で快適に暮らせる家づくりを徹底しています。

実際に、許容応力度計算を実施した耐震等級3の建物は、2016年4月に発生し、震度7を2回記録した熊本地震においても、倒壊が認められなかったことが証明されています。1階と2階が異なる方向に振り回される際の捻じれに耐える設計を行うことで、強力な捻じれの力にも対応し、建物を守ることが可能なのです。

美しさだけではない、に
本当に心豊かな暮らしのために

デザイン性が重要であることは当然です。しかし、バウハウスデザインでは、デザインの美しさと同じくらい、安全性を最優先に考えています。どれほど美しい家であっても、住む人の命を守ることができなければ、本当に心豊かな暮らしは実現できません。

バウハウスデザインの家づくりは、見えない部分である構造計算を徹底し、建物の耐震性能を最大限に引き出しています。高気密高断熱の快適さと同時に、地震や風災害に対する高い耐性を持つ家を提供することで、安心して永く住み続けられる住まいを実現します。私たちの家が、ただの建物ではなく、家族の命を守り、未来を支える基盤であることを、常に念頭に置いています。バウハウスデザインは、美しさと安全性を兼ね備えた、真の豊かさを提供する家づくりを目指しています。