プライバシーに配慮したファサード
設計事例_10. 建築家/赤松 純子
広いT路地に面した土地。道路も東南の方向にあり申し分ない敷地条件であったが、同時に道路側からのプライバシーを阻害される条件でもあった。プライバシーと明るいリビングを確保するという二律背反した要件を同時に解決する設計となった。
前面道路は東南に位置し、道路幅員も6m程度の広さがあった。ちょうどT路地の突き当りに位置していたため、見通しも良く日当たりも良い好立地だった。しかし、その開放性がプライバシーの阻害要因にもなっている。道路側に対して大きな窓を設け午前中からの光をたっぷり取り込める設計にするのが一般的な答えかもしれない。しかし、赤松氏はカーテンを使用しなくてもプライバシーを確保し、明るいリビング空間の設計を目指した。
道路に面する敷地幅は約9m。道路と宅地の高低差は約1m。敷地の幅を有効活用し、車は道路と平行に駐車する配置を選択。駐車場と建物の間には斜面をつくり、高低差を解消する外構デザインとしました。向かって右側には玄関へ向かうアプローチ階段。左には駐輪場へ向かうスロープとし、通り抜けできる玄関ポーチを介して回遊性のある外構計画となった。
高低差を解消する外構デザインは、ぐり石と呼ばれるソフトボール大の石と、植栽の組み合わせ。門柱は、バウハウスデザインオリジナルデザインで建物のデザインとの調和を図っています。
階の北側には、玄関と水回りを配置し階段を隔ててLDKとしています。リビングは敷地の一番奥に配置。リビングの採光を配慮した吹き抜けをダイニングの上に大きく確保。コの吹き抜けが、プライバシーを確保しながら明るいリビング空間の実現に寄与している。
キッチンとダイニングテーブルは、一体設計(バウハウスデザインオリジナル)とし、回遊性を確保したLDKとなった。キッチンの仕上げはモルタル仕上げとし、リビング空間のアクセントにもなっている。
2階も回遊性を意識した設計となっており、家族みんながアクセスしやすいFCLになっている。